バックアップを考える
ある程度色々なサーバーができあがって、それぞれ仕事を始めたので、この wiki とかも含めてデータバックアップの仕組みを考えなきゃいかんですね。
バックアップ先
まぁ個人の遊び環境なので、遠隔地とかは当然ムリです。せめて物理的に別のディスクに取っておくぐらいが精一杯でしょう。ファイルサーバーが 2TB の HDD を 6本抱えていて、6TB(運用) + 6TB(バックアップ) の2面で日次バックアップとかワリとマジメに構成されているので、そこに取ることにします。
バックアップ方法
rsync でいいかな。もともとファイルサーバー上の日次バックアップも rsync でやっているので。あと面倒なので世代管理まではやらない方向で。
プッシュかプルか
ん~悩ましいところ。結局のところ好みなんでしょう。どのみちバックアップ元にも先にもある程度の作り込みは必要なので、手間は変わらないですね。プッシュ型にすると対象とするファイルやディレクトリの情報が分散してしまうし、バックアップの起動タイミングもそれぞれのバックアップ元で管理することになるので、直列に並べて順番にバックアップを実行するとかは不可能になります。(※ 個人環境でジョブスケジューラーとか入れてる趣味人を除く) プル型にすればそこらへんは一元管理できますが、バックアップ元のサーバーが落ちていたりした場合に供えてなんらかの仕組みを入れる必要が出てきます。rsyncd を起動しておく場合は問題にならないですが、rsync over ssh でプルとかしようとすると、パーミッションの問題なんかも出てきますね。
なんかこれ……
ちょっと前にお仕事でやったことをそのまんま自宅環境に持ってきて同じ悩みを繰り返している気がします。(´・ω・`)