start page
思ったこと、やったこと、ハマったことを残しておくための雑な wiki です。
地味ぃ~に
mastodon の contributor になりました。いや tekkadon やってるキャラとは別のキャラでね。
+1 -1 で打ったコードは 20文字ぐらいの「しょうもないバグドットコム」潰しですが、mastodon の歴史に名前を刻めましたよw ただ mastodon 界隈の技術について圧倒的にスキル不足なので、その 20文字を書く場所を探すのに1日費やしましたけどねははは。
react ちょっとずつわかってきた
なんでもいいからとにかく「動くモノを作る」をやると、なんとなく見えてくるモノありますよね。
お作法とかは後から学んでいけばいい、っていうスタイル。
mastodon の ruby を 2.4.2 に上げたいと思う人生だった
結論から言うと、現状の最新版である mastodon v1.6.1 をタグリリースのまま運用している場合には .ruby-version
の縛りが効いているので ruby 2.4.2-p198 は適用されなかったです。ただ、master の .ruby-version
は既に 2.4.2 になっているため、まぁ次のタグリリースの準備をしときましょうね、というオハナシ。