~~DISCUSSION:off~~ とか全然言うこと聞かないんだけどどうしよう…。
素直に表現するならサイト設定で plugin»discussion»automatic=yes にして、なんらかの手段で除外設定を入れればよいんですけど……
だめでした。plugin»discussion»excluded_ns はどうやら名前空間のみに対して作用するようで、ページ名を指定して /start$/ とかやっても意味がないらしい。
~~DISCUSSION:off~~ を書けばよいはずなんだけど…言うことを聞かない。文書先頭に書こうが末尾に書こうがとにかく言うことを聞かない。
~~DISCUSSIN:close~~ を書いて保存する~~DISCUSSION:close~~ を ~~DISCUSSION:off~~ に書き換える、または ~~DISCUSSION:off~~ を追記する
これで plugin»discussion»automatic=yes でもコメント欄を消せることがわかった。ただなんでこの手順が有効なのかはサッパリわからない。